ちょっとした大回り乗車を楽しんでみた

おでかけ

1日外出しようと思いつつ、ご時世的に人が多いところには行きたくなくかつあまりお金がかからないことは何かと考えた結果以前からやってみたかった大回り乗車をすることにしました。

ルート

時間はお昼前からスタートして夕方ぐらいには帰りたかったのと、あまり行ったことがないところに行ってみたかったので、

荻窪駅→立川駅→拝島駅→高麗川駅→倉賀野駅→新宿駅

というルートです。気動車にも乗ったことがないので八高線も楽しみにしてました。

荻窪駅

出発は荻窪駅。このときは中央快速線の12両化のための駅延伸工事中。

この日は天気がよかったため、富士山がよく見えました。

拝島駅まで行くので、青梅行きでそのまま乗って行ってもよかったのですが、この先飲食物が買えるかわからなかったので、立川駅で食べ物と飲み物を買うため一回下車。

駅ナカで買い物をして、拝島駅へ向かいました。

拝島駅

青梅線に乗って拝島駅へ。

西武線の拝島駅

\本年も拝島駅をよろしくお願いします/

拝島駅から乗る八高線の車両はこちらのE231系。

都心部にいると全然押す機会がないドアの開閉ボタンをついに押しました。

この電車で高麗川駅へ向かいます。

高麗川駅

八高線的には八王子から高崎までの路線ですが、先程乗った車両自体は高麗川駅から川越線へ行ってしまうため、この駅で八高線から八高線へ乗り換え。ここから先は非電化区間になるためです。

次の高崎方面の列車が50分ぐらい空いたがあったので駅のイスに座ってかつサンドを食べる。

冬だったのでこの寒い中結構待たないと行けないのかと思っていたのですが、車両自体は30分ぐらい前に来てくれました。

車両に乗れて暖をとれて助かりました。(駅のホームに待合室があったのは後で気づいた)

見慣れない値段表示版

運賃回収箱。ただ使ってる人は見なかった気がする。

発車するとエンジン音をあげながら進んでいきます。バスに乗りながら線路の上を走っているような変な感覚。

寄居駅での東武線。

駅数はそんなになかったのですが、駅間が長いので1時間半ぐらい乗っていたと思います。

倉賀野駅

本当は高崎駅に行ってみたかったのですが、そうするともっと大回りしないと帰れなくなるので一駅手前の倉賀野で下車し、高崎線で大宮方面に向かいます。

先程まで2両編成の駅ばかりだったので、駅がすごい長く感じる。

側線に貨物列車が止まってました。

新宿駅に行きたかったので湘南新宿ラインに乗りたかったのですが、タイミングが悪かったので上野方面行きにのって途中で乗り換えることにしました。

ここでもドアの開閉ボタンを押せる!

またグリーン車に乗ったことがなかったので、せっかくなので乗車。

2階席に登る階段

1階席に下る階段。

2階席にすわってここでやっと落ち着いてお弁当を食べました。

2階からの眺めはとても良かったです。

籠原駅

どこかで湘南新宿ラインに乗り換えたいなと思いながらアナウンスを聞いていたら、籠原駅で始発の湘南新宿ラインに乗り換えれるということなので、籠原駅で一旦下車。始発の湘南新宿ラインに乗り換えました。グリーン車は同じ方向だとそのまま乗り継げるのでまたグリーン車に乗ります。

下りの籠原止まりの電車だったので、一旦清掃が入りました。

さきほどは進行方向左側に座っていたので、今度は進行方向右側に。

モバイルスイカでグリーン券を買っていたので、グリーン車の乗り換えも天井のスイカマークにタッチだけで可能です。

そのまま大宮→池袋→新宿と乗り続けました。池袋周辺を2階から見る景色は新鮮でした。

新宿駅で降りて、今回のちょっとした大回り乗車の度はおしまいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました