鎌倉 長谷寺へ行ってきた

おでかけ

大仏を見たあとに、江ノ電長谷駅から行く途中にあった長谷寺に行ってきました。

長谷寺の公式サイト
https://www.hasedera.jp

往古より「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。

開創は奈良時代の天平八年(736)と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。

https://www.hasedera.jp

整えられた境内で、とても落ち着く雰囲気でした。

鎌倉の紅葉は12月初めぐらいらしく、まだ緑が多かったです。

観音堂(本堂?)までは階段を登っていきます。

途中にはこのような池や、小さいお地蔵さんがたくさん並んでいたりしました。

こちらが観音堂。中に大きい観音像があります。

観音堂の奥には海が見える展望デッキがありました。

観音堂の近くの木に風で揺れると音が鳴るものがあり、よい音を奏でてました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました